テスラ超えが見えてきたBYD 懐事情は火のクルマ? 最新の財務諸表から読み解くホントの資金繰り事情
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- デジタルとグローバルでより快適にお金を稼ぐ!
皆さんこんにちわ、公認会計士・税理士の馬場久佳です
本日の動画では、いま何かと話題の中国のEVメーカー・BYDの財務諸表を分析してます。
主要メディアでは販売台数や売上でテスラ超えが見えてきた等、華々しい側面しか報道されませんが、急速な拡大の背景では資金繰りがかなり逼迫している状況が読み取れます。(BS分析は7分ごろから)
資金繰りが逼迫すればアフターサービスにも影響が出かねません。BYDの購入を検討されている方もぜひご覧ください!
乱高下の激しい市場ですね。短期目線もいいかも。
ev終わって 血雨獄終わって BYD始まるの? すんごい逆張りw
中華企業って減価償却していないような気がするのですが、どうなんでしょ?
もちろん償却してますよ!土地使用権なんていう無形資産も償却しているのは日本と違うところですけどね。
幕張アウディ店EV出火wテスラ出火再w
EV墓場多発w水没EV多発wEV出火多発w欠陥多発w
中EV排除wEV輸送船規制wEV工場出火再w
バフェットはまだBYDに出資してましたっけ?
今年10月にまた売りましたが、まだ7.98%持っているようですね。2022年8月には20%近く持ってましたから、この1年でかなり減らしましたね!
中国の決算報告って100%信じる人って存在するの?
アメリカや日本の上場企業でさえ粉飾が指摘されることがありますからね。いわんや。。。という視点は持ちつつ、数字に目を通す姿勢は必要ですよね。ちなみにBYDの監査法人はビッグ4のEY系。
思わず笑った、人微言轻啊。
何がおかしい